2023年3月29日号
「今週の談話」
第5回ワールド・ベースボール・クラシックがアメリカのマイアミで行われ、日本代表の「侍ジャパン」が前回覇者のアメリカに3-2で勝ち、世界一(3回目)となりました。投打で活躍した大谷翔平選手がMVPに選ばれました。この大会では最年長のダルビッシュ選手がチームをまとめあげたことが話題となりました。優勝には彼の貢献が大きかったようです。
この大会で栗山監督が繰り出す日本選手は次から次からと活躍し、日本選手の潜在能力の高さはみごとでした。これ程の実力のある投手が日本にいたのかと、何回も再発見し、驚きました。打者も大谷選手を中心に活躍が目立ち、吉田選手と岡本選手の打力も素晴らしかったです。遅れてきた村上選手は最後には若さとパワーを見せつけてくれました。
決勝戦でアメリカの打者を2点で抑えた投手陣は世界一にふさわしい技術と精神力をもっていることを証明してくれました。世界一の打者トラウト選手と大谷選手の最後の戦いは素晴らしく、大谷投手が三振を取ったスライダーはトラウト選手が「あれは打てない」と述懐していました。お互いに全力で戦い、みごと日本が勝利しました。
日本の野球力の強さ、国力の強さを感じさせてくれる大会でした。日本国民は大いに満足しました。

*
新型コロナは終息に向かっているようです。これからはかぜ症候群の中のひとつのウイルスになっていくのでしょうか。
かぜを生じるウイルスはライノウイルス、RSウイルス、コロナウイルス、アデノウイルス、エンテロウイルス、パラインフルエンザウイルスなどたくさんあり、その中の一つがコロナウイルス群です。新型コロナウイルスはその中のひとつになっていきそうです。
いよいよ来月からシオノギ製薬からでているゾコーバが一般薬局で取り扱われるようになりました。今までは指定医療機関(私の医院も指定されています)、指定薬局のみが利用できていたのですが、今後は一般薬と同様に副作用に注意しながら利用できるようになります。ゾコーバは新型コロナウイルスに対応した薬で、感染したウイルスを体内から減じる働きがあるとされています。
ゾコーバに私が期待しているのは、感染後の後遺症が少しでも少なくなっていくことです。コロナ感染後の後遺症に悩んでいる方は多く、これからはゾコ-バのお陰でその後遺症に罹りにくくなるのではないかと期待しています。
私の医院では以前よりコロナ後遺症で悩んでいる方の治療をしています。最近は頭痛、全身倦怠感、脳の霧、めまいなどが突然良くなる方が何人も増えてきました。しかし、この薬が効果的であれば、今後はこのような後遺症に悩む人が少なくなるのではないかと期待しています。
*
花粉症はスギからヒノキに飛散花粉が変わってきました。連休あたりまで花粉症の症状は続きそうです。
スギ・ヒノキが大量飛散をしているように私の家の椿の花が例年になく花をつけ、数年前に椿展で買って植木鉢で育てている椿も花を次々に咲かせています。
今はまた桜の季節で各地の桜がきれいに咲いています。
私も所々で桜を撮りました。

落椿まわり続ける土星の環
